焦らない中学受験をしたいパパの日記

仲良し兄弟の弟が兄と同じ学校を目指せるのかどうか、を焦らずサポートしたい父の備忘録。

スマホ論議

どこの家庭でも

何度となく持ち上がるであろうスマホ論議

ついに

我が家でも。

 

ムッタが中学になり、

電車通学となり、

通塾も多少遠方になり、

部活もそのうち開始になり、

 

と、

連絡手段は必要では無いか?

という判断も。

 

ただ、

私自身を考えたときに、

そんなものはなく、

大学以降まで過ごしていたわけである。

 

で、生活出来なかったか?

と言われたら、

普通に生活していた

となる。

 

高校時は、

自転車で行ってみたり、

バスだけ乗り継いで行ってみたり、

電車で行ってみたり、

塾の日は、ただ塾にそのまま行くだけである。

通学なんて、そんな感じに適当な事をやっていた。

それで、問題なかった。

 

 

スマホを持つ

(誰かが)連絡する

チェックする

 

このチェックするがネックとなると

思われるのである。

連絡した側は、常にチェックを期待する。

チェックしなければ、

連絡する側から考えると

スマホを持つ価値は無いのである。

 

という事は、

いつくるかわからない連絡のために

スマホを所持するということは、

常にチェックが必須となるのである。

 

仕事で使う分には、それが業務の一環である。

そもそも、それがやるべきことの一部である。

 

が、

生徒・学生のすべき事は

学業である。

 

ところが、

スマホを持つと

やたらめったらに

チェックする事になってしまうのだ。

 

生活に必須ではない連絡のために。

 

 

 

学校が始まり、

授業の深さ・同級生の教養レベルの高さに気づき、

それを補う為には

大量の読書が必須と知ったムッタ。

 

部活が楽しすぎて

部活の時間が必須と知ったムッタ。

 

英語力の無さが、

学校での様々な経験チャンスを逃す

という事を知ったムッタ。

 

やる事が山積みで

無駄な時間は無いのである。

 

親として、

単なる連絡手段でしかないスマホを持たせる事が、

どう考えても

ムッタの時間を奪うアイテムのような気がしてならない。

 

 

周囲がほぼ全て

スマホを所持しているのは確かである。

 

ただ、我が家のムッタに関して言えば、

邪魔にしかならない気がする。。。

 

 

塾に行けば、塾から電話すれば良いし。

学校からも、電話はできる。

公衆電話はほぼ無いが、

人間、究極、どうにかなる。

 

 

我が家の方針で、

当座試してみるか。。。

部活の連絡、LINEか?

 

スマホより、PC与えるか?

 

😐悩む。

 

 

ヒビトだったら、

一瞬でスマホの虜になり、

大変な事になるので、

それもまた、悩みどころだろう。。。